ゲスト さん
■調査年
2005年
■観察ポイント名
(必須項目)
観察ポイント名は公開されますので、個人名・住所等は避けてください。
■緯度
(必須項目)
非公開
■経度
(必須項目)
非公開
■都道府県
(必須項目)
選択してください。
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
■市区町村
「(例)日野市」
■住所
「(例)○○ 1-1」
非公開
他のユーザーには公開されません。
■建物
「(例)○○スーパー」
非公開
他のユーザーには公開されません。
■ツバメの種類
未選択
ツバメ
イワツバメ
ヒメアマツバメ
コシアカツバメ
リュウキュウツバメ
不明
ショウドウツバメ
■まわりの地形
[
海岸
]
[
平地〜丘陵
]
[
山地
]
■まわりの環境
[
住宅地
]
[
集落
]
[
ビル街
]
[
商店街
]
[
水辺
]
[
森
]
[
農地
]
[
草地
]
[
その他
]
その他以外は複数選択可能です。その他を選択すると他のチェックは無効になります。
■場所の種類
未選択
一戸建て住宅
集合住宅
商店
ビル
学校
ガソリンスタンド
駅・バスターミナル・フェリー乗り場
家畜小屋
山小屋
川にかかった橋
鉄道や高速道路の高架
陸橋や歩道橋
ダム
アーケード
車庫
納屋
その他
その他
■巣がある階
地上
地下
階
(半角数字)
■同じ場所にある巣の数
個
(半角数字)
同じ場所にある巣の総数を入力します。その全部あるいはいくつかの巣について日記をつけるには 、巣を観察ポイントとしてひとつずつ登録してください。
■子育て成績
(大切な記録です。ご記入をお願いします)
1回目
2回目
3回目
生まれたヒナの数
未選択
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
未選択
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
未選択
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
巣立ったヒナの数
未選択
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
未選択
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
未選択
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
巣立ち時期
(選択)
未選択
3
4
5
6
7
8
9
月
未選択
上
中
下
旬
未選択
3
4
5
6
7
8
9
月
未選択
上
中
下
旬
未選択
3
4
5
6
7
8
9
月
未選択
上
中
下
旬
失敗した場合の原因(選択)
未選択
人の妨害
スズメに巣を取られた
巣が落ちた
カラスに襲われた
ヘビに襲われた
不明
未選択
人の妨害
スズメに巣を取られた
巣が落ちた
カラスに襲われた
ヘビに襲われた
不明
未選択
人の妨害
スズメに巣を取られた
巣が落ちた
カラスに襲われた
ヘビに襲われた
不明
巣立ち失敗の理由(自由記入)
■リンク
日記を
新しい順
古い順
に並べる
観察日 :
2010
2009
2008
2007
2006
2005
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日 --時--分
■子育て回数
1
2
3
回目
■行動と巣の様子
未選択
昔の巣があるが今年は使っていない
巣作りをしている
完成した巣を見つけた
卵を抱いている
今日ヒナが生まれた
巣にヒナがいる
今日ヒナが巣立った
巣の外に巣立ったヒナがいる
■観察文(750文字まで)
昨日と今日で4羽のヒナが巣立った。
■写真
観察日 :
2010
2009
2008
2007
2006
2005
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日 --時--分
■子育て回数
1
2
3
回目
■行動と巣の様子
未選択
昔の巣があるが今年は使っていない
巣作りをしている
完成した巣を見つけた
卵を抱いている
今日ヒナが生まれた
巣にヒナがいる
今日ヒナが巣立った
巣の外に巣立ったヒナがいる
■観察文(750文字まで)
本日でツバメ吾妻の平成17年度ツバメ観察を終了します。
■写真
観察日 :
2010
2009
2008
2007
2006
2005
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日 --時--分
■子育て回数
1
2
3
回目
■行動と巣の様子
未選択
昔の巣があるが今年は使っていない
巣作りをしている
完成した巣を見つけた
卵を抱いている
今日ヒナが生まれた
巣にヒナがいる
今日ヒナが巣立った
巣の外に巣立ったヒナがいる
■観察文(750文字まで)
順調に育っているる
■写真
観察日 :
2010
2009
2008
2007
2006
2005
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日 --時--分
■子育て回数
1
2
3
回目
■行動と巣の様子
未選択
昔の巣があるが今年は使っていない
巣作りをしている
完成した巣を見つけた
卵を抱いている
今日ヒナが生まれた
巣にヒナがいる
今日ヒナが巣立った
巣の外に巣立ったヒナがいる
■観察文(750文字まで)
巣にヒナが4羽いる、大分大きくなっている。
■写真
観察日 :
2010
2009
2008
2007
2006
2005
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日 --時--分
■子育て回数
1
2
3
回目
■行動と巣の様子
未選択
昔の巣があるが今年は使っていない
巣作りをしている
完成した巣を見つけた
卵を抱いている
今日ヒナが生まれた
巣にヒナがいる
今日ヒナが巣立った
巣の外に巣立ったヒナがいる
■観察文(750文字まで)
まだヒナは見えない。
■写真
ツバメ観察日記システム ver 1.0.2 20100310